GMO CLOUDALTUS

Acronisバックアップfor ALTUS(遠隔バックアップ)

遠隔地にバックアップを保管できる

Acronisバックアップは、アクロニス社のテクノロジーを利用した高機能なバックアップサービスです。
ALTUSでは、Acronisの遠隔バックアップを利用することで、 サーバーのバックアップを遠隔地に保管することが可能です。

Acronisバックアップの特長

まるごとバックアップ

まるごとバックアップ

ファイル単位のバックアップだけでなく、OSやアプリケーション、各種設定をまるごとバックアップ可能です。バックアップしたデータは任意のマシンにリストアできます。

簡単なバックアップ設定

簡単なバックアップ設定

お客さまごとの管理画面を使って、5分程度の簡単な操作でバックアップやリストアの設定を行うことができます。また、バックアップのスケジュールや世代管理も柔軟に設定可能です。

遠隔地バックアップ

遠隔地バックアップ

ALTUSと同じデータセンター(東京都)でなく、Acronis社が提供する別データセンター(長野県)にデータが保管されますので、万が一の災害時にも大切なデータを守ることができます。

Acronisバックアップの機能・仕様

バックアップ/リストア対象 コンピューター全体、ディスクボリューム、ファイル/フォルダのいずれかを指定
バックアップ先 Acronis社データセンター内(長野)
リストア先 元のロケーションもしくは指定のロケーション
バックアップスケジュール 月、週、日、時間単位で指定
バックアップスキーム 増分バックアップ、フルバックアップから指定
データの保持時間 期間もしくは世代を指定(月/週/日/世代単位)
データの暗号化 AES暗号化(256bit/192bit/128bit)
管理画面 Web管理画面により、上記内容の操作が可能
対応OS※1※2 Windows 2012, 2016, 2019, 2022, CentOS Stream 8,9, AlmaLinux 8,9(8.4 以降), Rocky Linux 8,9(8.4 以降), Ubuntu 18.04, 20.04,22.04,24.04
仕様※2
  • バックアップエージェントは1.2GB~2GBのディスク領域を使用します。
  • エージェントのバージョンアップには一時的に5GB程度のディスク領域が必要です。
  • バックアップ操作には、バックアップのサイズ1TBあたり約1GBのRAMが必要です。
  • ブータブルメディアを利用したリカバリ操作には2GB以上のRAMが必要です。
  • エージェントが処理するデータの量や種類により、メモリ消費量は増減する場合があります。
※ 一部セキュリティ機能もご利用いただけますが、弊社サポート外となりますので、ご了承ください。
※1 サポートOSでも最新のバージョンはアクロニスのサポートに含まれてない場合があります。
※2 最新の情報はメーカーのWebヘルプページをご確認ください。(「クラウドのCyber Protection」→「Acronis Cyber Protect Cloud」→「User guide」)

運用・設定代行メニューの料金

月額費用(税込)
VMライセンス(1ライセンスごと)
2,530円
クラウドストレージ(100GBごと)
1,540円
※ 記載されている料金はすべて税込みです。
※ インボイス制度対応による税端数処理の変更に伴い、税込みのご請求総額にずれが出る可能性があります。

ご利用までの流れ

STEP1
お客さま

お申し込み・ご契約

お申し込みフォームよりお申し込みください。

STEP2
弊社

設定作業

弊社にてアカウント作成作業を行います。(3営業日以内)

STEP3
お客さま

サービス提供開始

エージェントインストール後、ご利用開始
ご利用ガイド

運用・設定代行メニュー

お客さまの負荷軽減のため、エージェントのインストール作業および運用おまかせサービスを以下3種類ご用意しております。運用おまかせサービスをご利用いただくことで、万が一の時のリストア作業も弊社にて代行いたしますので、導入後も安心してご利用いただけます。

バックアップに関する24/365のサポート

バックアップに関する24/365のサポート

問題が発生した際には迅速にデータのリストア対応が可能のため、万が一の際も安心です。

人的コストの削減

人的コストの削減

専任の担当者を雇う必要がなくなるため、人的コスト削減に繋がります。

業務効率の向上

業務効率の向上

バックアップ運用・復旧作業は弊社が対応するため、本業に集中いただけます。


Acronisバックアップ セキュリティプラス運用おまかせサービス

ALTUSをご利用のお客さま向けにデータ保護とバックアップ管理、およびリストア作業、テクニカルサポートを提供するサービスです。

作業内容詳細 テクニカルサポート クォータ超過、エージェントアップデート不具合、アラート等のトラブルシューティング対応を行います。
リストア作業 ファイル復元、リストア作業を3回/月で代行いたします。
設定変更 バックアップスケジュール、接続元IPアドレス変更、パスワードリセット対応を行います。
メール・電話サポート Acronisバックアップに関するお問い合わせを24時間365日体制で受け付けます。
OS Windows 2016, 2019, 2022
AlmaLinux8,9
Rocky Linux8
CentOS stream9 Ubuntu20.04,22.04
※ Stream9,Ubuntsu22.04は要動作検証

Acronisバックアップ セキュリティプラス運用おまかせサービス

ALTUSをご利用のお客さま向けにデータ保護とバックアップ管理、およびリストア作業、テクニカルサポートに加え、バックアップデータのセキュリティ診断を提供するサービスです。

作業内容詳細 テクニカルサポート クォータ超過、エージェントアップデート不具合、アラート等のトラブルシューティング対応を行います。
リストア作業 ファイル復元、リストア作業を3回/月で代行いたします。
セキュリティ バックアップデータのセキュリティ診断
設定変更 バックアップスケジュール、接続元IPアドレス変更、パスワードリセット対応を行います。
メール・電話サポート Acronisバックアップに関するお問い合わせを24時間365日体制で受け付けます。
OS Windows 2016, 2019, 2022
Ubuntu20.04,22.04

Acronisエージェントインストール代行

Acronisを導入する際は、エージェントのインストール作業やバックアップのスケジュール設定などの初期設定を行う必要があります。
よりお客さまの導入時の負担を減らすため、導入時のインストール代行サービスをご用意しています。

作業内容詳細 エージェントインストール
カーネルアップデート
※ 必要に応じての実施となります。
仮想サーバー登録
バックアップスケジュール設定

運用・設定代行メニューの料金

初期費用(税込)
月額費用(税込)
Acronisバックアップ 運用おまかせサービス
13,200円
Acronisバックアップ セキュリティプラス運用おまかせサービス
14,850円
Acronisエージェントインストール代行
22,000円
※ インボイス制度対応による税端数処理の変更に伴い、税込みのご請求総額にずれが出る可能性があります。

GMOクラウド ALTUS

ISMS認証基準の国際規格 ISO/IEC 27001:2022、ISO/IEC 27017:2015※ を取得しています。
※ISO/IEC 27017:2015はBasicシリーズおよびIsolateシリーズにて取得しています。

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社ウェブサイト