GMOクラウド ALTUSは、お客さまの用途やビジネスの成長に応じて
最適なシリーズをお選びいただけます
Basicシリーズ
リソース単位

Basicシリーズは、仮想サーバーの台数やリソースをいつでも自由に素早く、拡張、縮小できるリソース型パブリッククラウドです。リソースパック単位やリソース単位で必要な合計リソースを購入し、仮想サーバーへ自由に割り当て、好きなサイズで作成いただけます。余剰リソースは適宜、削減することで、運用のコストダウンが測れます。
Isolateシリーズ
インスタンス単位

Isolateシリーズは、27サイズの仮想サーバーから選べるインスタンス型のパブリッククラウドです。お客さまの用途に合わせて最適な仮想サーバーサイズを選択していただくことで、リソースを無駄なく使うことができます。システム構成全体におけるコストの無駄を省き、低予算でのクラウド導入が可能です。
Basicシリーズ
わずか10秒でリソース拡張
しかも、データ転送は無料

Basicシリーズの仮想サーバーは、vCPUとメモリの拡張縮小がわずか10秒。後からの構成変更や余剰リソースの削減など状況に応じて調整可能です。また、どれだけ使ってもデータ転送量が無料。サーバー管理ツールのPleskを利用することで、コマンドができなくてもサーバー管理が簡単に行えます。
Isolateシリーズ
VLAN、リモートアクセスVPN
標準搭載の高機能な仮想ルーター

Isolateシリーズの仮想ルーターにはファイアーウォール、ロードバランサー(L4/L7)、ポート転送、リモートアクセスVPNの、4つの機能を搭載。自動的にお客さま専用のVLANで環境構築するため、プライベートクラウドのような、堅牢な環境を実現します。
Basicシリーズ
ウェブサイト構築
に最適

Web用、DB用にファイアーウォール機能を使い分けて強固なセキュリティを実装。さらに仮想サーバーを異なる物理サーバーに分散するアフィニティグループ機能で万が一をの時も安心です。
Isolateシリーズ
セキュリティ重視の社内システム
に最適

外部公開が必要なWebサーバーには、外部公開用ネットワークを構築し、個人情報などの機密情報を扱うDBサーバーは、外部には公開しない高セキュアネットワークを構築する構成です。
また、リモートアクセスVPNを利用して、安全な通信環境のもとでDBサーバーを操作可能です。
| 特長比較 | Basicシリーズ | Isolateシリーズ |
|---|---|---|
| プラットフォーム | 世界標準Apache CloudStackベース「CloudPlatform」基盤 | |
| 利用シーン |
|
|
| こんな方におすすめ |
|
|
| 無料サポート | 電話:平日9:00〜19:00/メール対応:24時間365日) | |
| 有償マネージドサービス |
|
|
| Basicシリーズの特長 | Isolateシリーズの特長 | |
| 料金比較 | Basicシリーズ | Isolateシリーズ |
|---|---|---|
| 初期費用 | 無料 | |
| データ転送 | 無料 | 従量課金(無料付き) |
| 料金構成 |
|
月額2,585円(税込) 【最小構成例の内訳】 仮想ルーター(VRS:472円) +仮想サーバー(XSV:1,210円) +ルートディスク(20GB:485円) +グローバルIPアドレス(1個:418円) +データ転送(1582GBまで無料) ※仮想ルーター:全3サイズ ※仮想サーバー:全27サイズ |
| お支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード | |
|
Basicシリーズの料金 料金・仕様のPDFをダウンロード |
Isolateシリーズの料金 料金・仕様のPDFをダウンロード |
|
パートナー特別価格を別途ご用意しております。再販や自社開発アプリの基盤としてのご利用等をご検討の際はお気軽に問い合わせください。
| 仕様比較 | Basicシリーズ | Isolateシリーズ |
|---|---|---|
| 専用セグメント(VLAN) | × | ◯ |
| 仮想サーバー | 4種類より選択、 もしくは自由に仮想サーバーサイズを指定 |
27種類より選択 |
| ディスク | データディスクで必要ディスクが拡張可能 ディスクの付け替えが可能 |
|
| アフィニティグループ | ◯ | |
| ファイアーウォール | セキュリティグループ(標準装備) | ◯(仮想ルーターに標準装備) |
| ロードバランサー | L4/L7(標準装備) | L4/L7(仮想ルーターに標準装備) |
| VPN | × | リモートアクセスVPN(仮想ルーターに標準装備) 拠点間VPN(有償オプション) |
| ポート転送 | × | ◯(仮想ルーターに標準装備) |
| バックアップ | 定期バックアップの世代管理 ディスク単位のスナップショット 仮想サーバースナップショット |
|
| リカバリ | ボリューム化による多様なリカバリ 仮想サーバースナップショットからのリカバリ |
|
| グローバルIPアドレス | 固定IPアドレスで取得可能 | |
| OSテンプレート | CentOS/Ubuntu/WindowsOS/弊社が提供するISOイメージ/お客さま指定のISOイメージ | |
| ISO OSインストール | ISOイメージからOSインストール | |
| アップロード/ダウンロード | ISOイメージ/テンプレート/ボリューム | |
| CloudStack API | ◯ | |
| AWS互換API | ◯ | × |
| ハイブリッド構築 | ○(ハイブリッド構築の詳細) | |
| データセンター | 日本国内 | 日本国内 |
|
Basicシリーズの仕様 料金・仕様のPDFをダウンロード |
Isolateシリーズの仕様 料金・仕様のPDFをダウンロード |
|
※ 2017年12月21日現在