WordPressセキュリティ WP Guardian

wpguardian a webpros brand

複数のWordPressサイトを管理できるWordPress専用のセキュリティソリューションサービスです。
すべてのWordPressサイトのセキュリティ状態を可視化し、
仮想パッチによってあなたのWebサイトを脆弱性の脅威から守ります。

WP Guardianの仕組みとできること

STEP1

サーバーにWP Guardianのエージェントをインストールし、サーバーはAPIを介してエージェントと接続され、WP Guardianのプラットフォームと通信を行い、WordPressのセキュリティ診断を実施します。

STEP2

WP Guardianのプラットフォームがエージェントを介してセキュリティ診断を行い、WordPressサイトの脆弱性を検出いたします。検出結果はコントロールパネルから確認可能です。

STEP3

コントロールパネルより、発見された脆弱性はWordPress本体、またはプラグイン・テーマのアップデートインストール(修正プログラムがある場合)と仮想パッチの適用を行い、発見された脆弱性からWordPressを守ります。

WP Guardianの仮想パッチについて

仮想パッチとは、脆弱なコード自体を変更することなく、ソフトウェアの特定の脆弱性を緩和するルール(またはルールの束)を送信することです。私たちのエンジンはWAFのように動作し、既知の悪意のあるリクエストをブロックしますが、アプリケーション(WordPress)内で実行されます。仮想パッチは、有効化されるルールが各ウェブサイトに適用されるものだけであるため、WAFに比べて効率的で、アプリケーションのリソース使用量も少なくなる傾向があります。

WP Guardianのプラン・料金

1サイト 5サイト
おすすめ
10サイト
30サイト 50サイト
初期費用(税込) 無料 無料 無料 無料
月額費用(税込) 1,100円 3,300円 14,300円 22,000円
  • 「サイト」とはWordpressを導入しているサイト数を指します。
  • 記載されている料金はすべて税込みです。
  • インボイス制度対応による税端数処理の変更に伴い、税込みのご請求総額にずれが出る可能性があります。

WP Guardianエージェントインストール代行について

WP Guardianを導入される際、エージェントをインストールいただく必要があります。ご自身での作業が困難な方向けにインストール代行メニューを提供しています。

初期費用

5,500

月額費用

0

ご利用までの流れ

STEP1
お客さま

お申し込み・ご契約

お申し込みフォームよりお申し込みください。

STEP2
弊社

設定作業

弊社にてアカウント作成作業を行います。(3営業日以内)

STEP3
お客さま

サービス提供開始

エージェントインストール後、ご利用開始
ご利用ガイド

  • 本オプションの解約は、1カ月より前に申請いただく必要があります。解約をご希望の方は お問い合わせください。
  • 本オプションは、Plesk導入の場合、ご利用いただけません。Pleskをご利用の場合は、WP Guardianライセンスのご利用をご検討ください。
  • 契約の変更も上記お申し込みよりご依頼ください。

GMOクラウド ALTUS

ISMS認証基準の国際規格 ISO/IEC 27001:2022、ISO/IEC 27017:2015※ を取得しています。
※ISO/IEC 27017:2015はBasicシリーズおよびIsolateシリーズにて取得しています。

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社ウェブサイト