テレワークにも役立つ
ALTUSではじめる Windowsリモートデスクトップ
リモートデスクトップを利用することで、あるコンピューターのデスクトップ画面からネットワークを通じて、
他のコンピューターにアクセスして遠隔から操作できるようになります。
テレワークが推奨される中、ALTUSを使ったリモートデスクトップを活用することで、
複数ユーザーの共通ファイル置き場として利用したり、家からもWindowsの環境やMicrosoft Office製品を利用できるようになります。
ALTUSを使った
Windowsリモートデスクトップのはじめ方
STEP3
弊社にて設定完了
(最大3営業日)
お客さまご利用開始
利用可能なOSテンプレート
Windowsリモートデスクトップをご利用の場合、以下のOSテンプレートをお選びいただけます。
Advanceシリーズの対象OSテンプレート
OS | 必要なディスク容量 | ライセンス料金 |
---|---|---|
Windows Server 2022 Standard ※1 | 100GiB | 6.722230円/時 (4,840円/月) |
Windows Server 2022 Standard with FileMaker Server 2024 | 200GiB |
※1 SQLサーバーをご利用の場合は追加でSQLのライセンス料金が必要です。
BasicシリーズとIsolateシリーズの対象OSテンプレート
OS | 必要なディスク容量 | ディスク従量課金 | ライセンス料金 |
---|---|---|---|
Windows 2016, FileMaker Server 19 ※1
Windows 2019, FileMaker Server 19 ※1 Windows Server 2016 Standard Edition JP Windows Server 2019 Standard Edition JP ※2 Windows Server 2022 Standard Edition JP | 100GB | 1GBあたり 0.033660円/時 (24.235200円/月) | 13.860000円/時 (9,979円/月) |
Windows 2022, FileMaker Server 2023 ※1 | 200GB | 1GBあたり 0.033660円/時 (24.235200円/月) | 13.860000円/時 (9,979円/月) |
Windows 2016 Standard Edition JP + SQL2017 Standard ※3 Windows 2019 Standard Edition JP + SQL2017 Standard ※3 Windows 2019 Standard Edition JP + SQL2019 Standard ※3 Windows Server 2022 Standard Edition JP + SQL2022 Standard ※3 | 100GB 4コアライセンス SV,MV,LV ※2 | 1GBあたり 0.033660円/時 (24.235200円/月) | 124.300000円/時 (89,496円/月) |
Windows Server 2022 Standard Edition JP + SQL2022 Web ※3 | 100GB 4コアライセンス SV,MV,LV ※2 | 1GBあたり 0.033660円/時 (24.235200円/月) | 23.650000円/時 (17,028円/月) |
※ インボイス制度対応による税端数処理の変更に伴い、税込のご請求総額にずれが出る可能性があります。
※ 合計額は目安の料金となり、実際のお支払い額は異なる場合があります。
※1 FileMakerは45日間まで無料でご利用いただける評価版ライセンスでのご提供となります。正規版ライセンスは別途ご購入いただく必要がございます。
※2 Windows Server 2019でリモートデスクトップをご利用になる場合、ワークグループ環境のままですと60分で切断されます。常時接続をご希望の場合はドメイン環境の構築が必要となります。お客さまで構築が行えない場合、設定代行メニューActive Directoryドメイン環境初期構築(有償)をご用意しておりますのでご検討ください。
※3 Isolateシリーズのみご利用いただけます。仮想サーバーサイズのXSVは利用しないようお願いします。Windows SQL Serverを4コアを超えてご利用の場合は、SQL Server 追加ライセンスをご利用いただく必要があります。
初期設定代行およびライセンスの費用について
ALTUSでWindowsリモートデスクトップを利用するために
下記初期設定代⾏および、利⽤⼈数に応じたRDS SALライセンスを購⼊いただく必要があります。
また、ライセンスの購入なしに利用した場合、ライセンス違反となりますので、ご注意ください。
Microsoft Officeのソフトを利用する場合は、
RDS SALとOffice Professional PlusまたはOffice Standardを合わせて購入いただく必要があります。
対応メニュー | 内容 | 初期設定費用 | 月額費用 |
---|---|---|---|
RDS SALライセンス初期設定 | リモートデスクトップサービス追加ライセンス(SAL)を設定いたします。 | 5,500円 | ー |
RDS SALライセンス (5ライセンス) | RDS SALライセンスの費用です。 ※4 | ー | 9,680円 |
Office SALライセンス初期設定 | Office製品の利用に必要なライセンスを設定いたします。 | 5,500円 | ー |
Office Professional Plus (5ライセンス) | 以下のOffice製品をご利用いただけるライセンスです。
| ー | 18,260円 |
Office Standard (5ライセンス) | 以下のOffice製品をご利用いただけるライセンスです。
| ー | 13,530円 |
※ インボイス制度対応による税端数処理の変更に伴い、税込のご請求総額にずれが出る可能性があります。
※合計額は目安の料金となり、実際のお支払い額は異なる場合があります。
※4 ライセンス単位ごとに追加可能です。最大100ライセンスまでご利用いただけます。
ご利用までの流れ
設定代行のお申し込み
お申し込みフォームよりお問い合わせください。
ヒアリング
作業内容についてご連絡いたします。
ログイン情報の返信
必要事項を記入してご返信をお願いします。
設定作業
2〜3営業日程度で設定完了いたします。※
※お客さまのご要望により異なる場合があります。
利用開始
複数ユーザーでリモートデスクトップ接続可能な状態に設定の上、利用開始いただきます。
PCからリモートデスクトップへの接続方法
WindowsとMacを使った接続方法について動画で紹介しております。ぜひご利用ください。
Windows版
利用ライセンス数は別途ヒアリングさせていただきます。月額費用はRDS SALライセンス(5ライセンス)x2の金額になります。
ご希望のライセンスがご提供可能かお調べいたしますので、サポートまでお問い合わせください。