WordPress特化型の脆弱性運用代行サービス
世界のWebサイトの 43.6%はWordPressで運用されており、非常に人気のCMSです。しかし、そのシェア率の高さから、攻撃者から狙われやすいとされています。そのため、WordPressのアップデートといった基礎的なセキュリティ対策は欠かせません。
WP脆弱性おまかせ運用サービスでは、WordPress特化型の脆弱性運用代行を実施いたします。Wordpressのコア・テーマなどのアップデート作業および監視復旧まで弊社にて行うことで、お客さまの運用負荷を軽減します。
※ W3Techs Usage statistics and market shares of content management systemsWP脆弱性おまかせ運用サービスご利用のメリット
時間とコストの削減
WordPressの保守やセキュリティの更新などにかかる時間と労力の削減が可能
リスクの軽減
定期的なセキュリティ更新で、データ損失やサイバー攻撃のリスクを大幅に軽減
専門的なサポート
専門のサポートチームが常にサポートしてくれるため、トラブル時も迅速に解決
料金
WP脆弱性おまかせ運用サービス(5サイト付き)
初期費用
11,000円/VM月額費用
11,000円/VMサイト追加
月額費用
2,750円/サイト※ 記載されている料金はすべて税込みです。
サービス仕様
| 初期設定 | セキュリティツールのエージェントインストール |
|---|---|
| 監視設定 | |
| 運用 | アラート対応 |
| Wordpressコア・テーマ・プラグインアップデート作業 | |
|
監視復旧対応 詳細は監視・復旧サービスを参照ください。 | |
| 対象テンプレート | CentOS 7、Ubuntu、AlmaLinux 8、9 Rocky Linux 8、9 AlmaLinux 9.3 with KUSANAGI9 等 |
| 注意事項 |
|
ご利用までの流れ
STEP1
お客さま
お申し込み・ご契約
フォームにてお申し込みいただいた後、サービスご契約いただきます。
STEP2
弊社
ヒアリング
ヒアリング項目をお送りいたします。
STEP3
弊社
設定作業
2〜3営業日程度で設定完了いたします。
STEP4
お客さま
サービス提供開始
設定完了後、サービスをご利用開始いただきます。
STEP5
弊社
ご請求
20日締めの請求分を翌月末までにお支払いいただきます。