GMOクラウド Publicでご利用いただけるOSテンプレートは下記の通りです。
各テンプレートは動作検証済みにてご提供しております。
※ 表中の「◯」をクリックすると、パッケージ一覧をご覧いただけます。
※ 仮想サーバー作成時期により、インストールパッケージが異なります。
最新の情報を掲載するよう努めていますが、より詳細な情報はrpmコマンドでご確認ください。
| HV | OSテンプレート一覧 ※ | |
|---|---|---|
| Xen | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| CentOS 6.0 LAMP x64 | — | |
| CentOS 6.0 LAMP x86 | — | |
| CentOS 6.0 x64 | — | |
| CentOS 6.0 x86 | — | |
| CentOS 6.2 LAMP x64 ※7 | ◯ | |
| ◯ | ||
| CentOS 6.2 x64 ※7 | ◯ | |
| CentOS 6.8 x64 | ◯ | |
| ◯ | ||
| CentOS 7.2 x64 ※2 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| CloudLinux 6.1 x64 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| Ubuntu 16.04 x64 ※1 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| Debian 8 ※1 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ |
| HV | OSテンプレート一覧 ※ | |
|---|---|---|
| KVM | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| CentOS 6.0 LAMP x64 | — | |
| CentOS 6.0 LAMP x86 | — | |
| CentOS 6.0 x64 | — | |
| CentOS 6.0 x86 | — | |
| CentOS 6.2 LAMP x64 ※7 | ◯ | |
| ◯ | ||
| CentOS 6.2 x64 ※7 | ◯ | |
| CentOS 6.8 x64 | ◯ | |
| ◯ | ||
| CentOS 7.2 x64 ※2 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| CloudLinux 6.1 x64 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| Ubuntu 16.04 x64 ※1 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| Debian 8 ※1 | ◯ | |
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| ◯ | ||
| — |
※ Plesk12.5に関して、マニュアルも合わせてご用意しておりますので、合わせてご利用ください。
※ LinuxOSの32bit版(x86)テンプレートを選択した場合、OSが認識できるメモリは4GBまでとなります。
※ Pleskのライセンス販売は終了いたしました。既にPleskをご利用中のお客さまは継続してご利用いただけます。
※ ライセンス形態が異なるため、 Pleskのメジャーバージョンのアップグレードは行っていただけません。
※1 IPアドレスの追加/削除の時にRebuildNetworkタスクが実行されますが、再起動操作も必要となります。
※2 CentOS7に関して、テンプレート化を行う際は事前に【 # touch /etc/sysconfig/clock 】コマンドを実行してからバックアップを取得してください。
※3 HDE Controllerの新規提供は終了しています。
※4 ロードバランサーの種類でオートスケール機能を選択し、Ubuntu 12.04 x64 のOSテンプレートの紐付けを行うとロードバランサーの作成が行なえません。
※4 ハイパーバイザーに Xen を選択し、Ubuntu 12.04 x64 のテンプレートをご利用いただいた場合、CPUのコア数/占有率/メモリを変更した際に自動で再起動が行なわれます。
※5 「Windows 2008 Standard Edition R2 JP x64」「Windows 2008 Standard Edition R2 JP_sqlstd x64」を選択した場合、OSが認識できる仮想CPUコア数は4コアまで、メモリは32GBまでとなります。
※6 「Windows 2008 Enterprise Edition R2 JP x64」「Windows 2008 Enterprise Edition R2 JP_sqlent x64」を選択した場合、仮想CPUコア数は8コアまでとなります。
※7 ホットマイグレーションができない場合がございます。ご了承ください。
※7 Pleskをご利用の場合は、テンプレート名にPleskの文字列が含まれるものを選択してください。仮想サーバーに初回ライセンスは設定されませんので、クラウドポータルよりライセンスをご購入いただき、ご利用ください。
※8 日本ロケーションでは、クラウドゾーンが東京REDのみでご利用いただけません。
※8 仮想サーバー作成、起動時に不安定な場合ございます。ご了承ください。
※8 バックアップの取得が不安定になる場合がございます。ご了承ください。





